お役立ち情報

2015年6月12日 金曜日

ビーグルの歴史について✩横須賀市・三浦市エリアのやまなか動物病院


こんにちは~
看護師の市川ですっnotenote



今日はビーグルの歴史のお話ですdogheart02



ビーグルの歴史は古く



分類としては、ハウンド・グループに分けられます。
ハウンド・グループの犬たちは、昔から人間のために狩猟を手助けしてきた犬種であり

ビーグルはハウンド・グループの中でも小さく
ウサギを狩る猟犬でしたrundash



猟師に獲物の場所を伝えるために
低くて長い吠え声で活躍していたそうですearflair


16世紀ではイギリスの王様の
猟狩のお供をしていたそうですよsign03



名前の由来はいろいろとありますが
歌うような吠え声から
開いた喉」というフランスの古い言葉からきた説や


フランス語の「小さい(ベーグル)」からきたとも言われていますsign03



昔はいろいろなサイズのビーグルがいて
中でも「ポケットサイズ」の体長約22.5cmほどの
小さいビーグルが人気だったそうですshine



とても穏やかで愛情豊かなビーグルはheart01

集団で生活してきた犬種なので
人や犬に対しても社交的で優しく

人に懐きやすく寂しがりやさんと言われていますbearingheart04




探索・徘徊するのが大好きなので
迷子になる事が多く
気を付けなければなりませんっbombbomb



犬種によって特徴はさまざまで
面白いですよね~winkheart04



確かに、やまなか動物病院に来てくださる
可愛いビーグルさんたちは
みんな優しい性格で人懐っこいです~heart01heart01







写真はペットホテル中のジーナちゃんhappy01
ビーグルの女の子さんshine



みんなが居ない間にっnote

遊び時間~







マイペースに遊んでますwinkheart04



最近は昔みたいな元気はないけど...

16歳とは思えない可愛いお顔が大好きですっheart02



好奇心旺盛は変わらずnote







食欲も変わらず...(笑)




見つめていますっ(笑)shine




ゆったり自由なジーナちゃんhappy01shine




あっ  いっちゃた(笑)




次回もお楽しみに~cherry




神奈川県横須賀市・三浦エリアの
やまなか動物病院でした
chickshine

 

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2015年6月 6日 土曜日

プードルの歴史について✩横須賀市・三浦市エリアのやまなか動物病院


こんにちは~
看護師の市川ですpenguinshine





今日はプードルの歴史について
お話いたしますdogheart01




プードルはドイツから生まれhorse


利口で活発な犬とされ
感性豊かな性格で
飼い主さんを喜ばせようと一生懸命努力する性格
とも言われていますflair


他には、、、


毛の色で性質の違いがあるとも
挙げられていましたeye


ホワイト 甘えん坊
ブラック やんちゃ
ブラウン系 マイペース


どうですかsign02


もちろん性質や性格は個体差が
ありますが、参考になればと思いますshine



もともとプードルは
水辺で猟師が撃ち落した鳥を回収する
水猟犬でしたwave


そのため、


ドイツ語の「プーデル(水を跳ねる)」から
名前がきたと言われていますbud



水中で動きをよくするためにrun



心臓など保護すべき場所の毛を残した
このようなカットがうまれたそうですhairsalon



その後、フランスの貴婦人たちに大流行し
愛玩性が追求され小型化になり
それが、ミニチュアプードルです



体高 約28~38cm 
体重 約12~14㎏



そして次に小型化した
トイプードルが誕生しましたheart02



体高 約28cm以下
体重 約3~4㎏


現在はカットのスタイルが変わり
テディベアカットが多くなりましたっhairsalon
可愛い~notenote





犬種によって歴史があって
調べてみると面白いですねhappy01heart01




また、違う犬種の歴史を
書きますね~flair



お楽しみに~heart01









神奈川県横須賀市・三浦市エリアのやまなか動物病院でしたぁheart04
 

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2015年5月21日 木曜日

お手入れのコツ★ (( 耳掃除 )) 北久里浜駅近くの動物病院です!



お久しぶりです!

トリマーの武田ですchickshine



横須賀にきて約4ヶ月が経ちました!いや早い!


おかげさまでやまなか動物病院のスタッフの方々と

来てくださるオーナーさんやわんちゃんたちのおかげで

横須賀LIFEshine(笑)を楽しんでおりますsign03


感謝と同時にこれからもどうかよろしくお願いしますnote






さて!今回は前回に引き続き、

わんちゃんのお手入れ方法を紹介したいと思いますpaper

今回は「耳掃除」を紹介しますflair



まず!用意するものは...


耳を洗うための洗浄液ですflair

いろんな種類の洗浄液が

ペットショップさんやもちろん当院でも

販売していますので

準備してあげてくださいpaper





【エピオティック】



次に...耳の汚れをとったり拭いたりするものですflair

柔らかいものであれば決まりはないのですが

一番いいのはその子の耳にちぎったりできる

コットンがいいと思いますpaper



病院でもコットンを使っていますshine


ここで注意点danger

使われている方が多いと思いますが...

綿棒 」は基本あまり使わない事!!!


なぜかといいますと

綿棒の先で汚れをとるために

こすったりすると摩擦で逆にそれが

かえって刺激になり炎症を悪化させる原因に

なるからですthunder



なので綿棒を使う時は

しっかり先を洗浄液でしめらせて

優しく汚れを取る程度に

してあげてくださいpaper




最後に...耳の中に毛が生えている子は

(プードル・マルチーズ・シュナウザー・シーズー・ヨーキーなど)

中の毛を抜いてあげなければあなりませんpaper

そこで必要になるのが「鉗子(かんし)」

という道具ですflair





耳の外側の毛であれば指でとってあげることが

できるのですが奥の方はこの「鉗子(かんし)」

という道具を使ってあげないとできません。


その時、耳のふちの部分を

はさまないように注意しましょうdanger







それでは!わんちゃんの耳を掃除してみましょうsign03










まず穴を見つけて

(この画像の場合は左奥にあります)

直接洗浄液の先をいれて液をいれますflair


その前に耳毛ある子は必ず耳毛抜き

を忘れずにdanger






①でいれた液がでないように

耳の穴をふさぐようにコットンを

軽くつめますflair





そして耳のつけ根をも軽くもって

中を洗うイメージで軽くもみますflair


これを続けることで汚れがふやけて

とりやすい状態になりますnote






③をコットンに汚れがなくなるまで続け

きれいになってきたら

わんちゃんに体をぶるぶるしてもらい

洗浄液を耳の中から出してもらいますflair



ちなみに!ぶるぶるする前に耳にコットンを

いれておけば液がとんでくるのを

防ぐことができますよnote






ぶるぶるした後は

洗浄液だけでなく中の汚れもとんでくることがあるので

最終確認として耳をCHECKして

汚れがあればとってあげてくださいflair




以上がご家庭でもできる

耳掃除の方法となりますnote






だいたい掃除の頻度の目安として

1、2週間に1回してあげるとベストですnotes





またわんちゃんたちのサインとして...


bomb耳をかく、気にする

bomb耳が赤い

bombよく頭をふる

bomb(私たち人間がにおうと)耳が嫌なにおいがする


などあったら耳に何かがあるかもしれませんpaper






今からの暑くなる季節は

お耳が悪くなる子が多いので

よく様子をみてあげてくださいねsign03




写真は、



フィラリアの注射に来てくれた


ラブラドールレトリバーの
ジローちゃんheart04


かわいい~heart02


大きなワンちゃんの
これが好きっlovelyshine


また来年まで元気でね~heart04
 

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2015年5月 5日 火曜日

横須賀市のやまなか動物病院✩オッドアイについて

こんにちは~sun
看護師の市川ですchickheart04



今日は「 オッドアイ 」についてですeyepaper



オッドアイは左右の眼の色が違うことで
虹彩異色症と言われていますeyediamond



日本では一方の眼が黄色系
もう一方の眼が青系・灰色系を
「金目銀目(きんめぎんめ)」
呼ばれているんですよ~flair



オッドアイは遺伝的な関係や

事故や病気、手術による後天性で
オッドアイになるとも言われていますeyeflair


またお母さんのお腹の中で
正常に色素が形成されなかったというケースもありますsearch



白いネコに多くみられcat



その理由は、、、、、、



白い毛の色を発現させる遺伝子が
オッドアイの発生に影響しているからだと
言われていますpencilpencil



左右の虹彩の違う動物は、希少性が高く
人気とされていますがup



青色の眼の側が
難聴を抱えていることが多いようですflair




ちなみにオッドアイはネコだけでなく
イヌやヒトにもあるんですよrundash












有名人でいえば

24の人
キーファー・サザーランド

ブルーとグリーン





ロードオブザリングの
イライジャ・ウッドさん

右がヘーゼル、左がグリーン



奥菜恵

左目がダークグリーン




以上、看護師市川でしたぁ~
 

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2015年5月 3日 日曜日

老後のお話✩神奈川県横須賀市のやまなか動物病院です


こんにちは~chick看護師の市川ですnote


ゴールデンウイーク天候に恵まれていますね~sun



皆さんどこにお出かけしているのでしょう...



どこも渋滞でスゴイそうなので
安全運転で気を付けて下さいねrvcardashdash



さて、今日は老後のお話ですeye



知っているかとは思いますが犬は人間よりも倍の速さで
年をとります1歳になれば人でいうと17歳ですsign01
高校生ですね...run



この間まで年下だったのに
いつの間にか年を越されますsweat01



たった10年がワンちゃんにしてみれば56歳ですsign01





平均寿命はだいたい15年前後と言われていますdog

現在は環境やバランスの良い食事で
ペットの寿命が長くなり
高齢化が進んでいますよflair



もちろん高齢になるにつれ病気になったり
介護やケアが必要になってきます...



そこで高齢になるにつれて知っておくべきことを
いくつか紹介しますpencilpencil



・体温調節
年老いていくと体温調節が低下しますdown
そのため冬場は体温が保てるように工夫し
夏場は熱中症にならないように注意が必要です
寝たきりの子は特にsign03



・トイレ
排泄のコントロールが難しくなり失敗が増えます
なのでトイレにすぐ行けるように何ヵ所かに置いて
あげたり工夫が必要ですsign01


・床
滑りやすいフローリングは
足腰に負担がかかります
絨毯を敷くなど滑りにくくしてあげましょうsign01


・段差
運動能力や視力が衰えるため
段差につまづきやすくなります
筋力も衰えるため上り下りが危険なことも...
階段や段差は避けてあげましょうsign01



少しでも負担のかからないような
生活にしてあげましょうconfidentshine


飼い主さんもワンちゃんも
楽しく幸せな毎日をpaperheart01




今日の写真はheart04

ミニチュアダックスの葵ちゃん



9ヶ月の女の子ですheart02


とっても珍しい模様でっ

背中にはハートheart01マークshine



飼い主さんにべったり
とっても甘えん坊さんheart04

これからの成長が楽しみな葵ちゃんでしたぁ~heart04
 

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

カレンダー

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30