お役立ち情報

2014年12月29日 月曜日

痒みに対しての対応方法☆

こんにちは☆受付の秀美です(*^^*)ノ

今日は痒みに対しての対応方法についてお話いたします。

痒みの原因は大きく
①外部寄生虫(ノミ・マダニ・疥癬ダニなど)によるもの
②カビや細菌の感染によるもの             
③アレルギーによるもの          があります。



原因が違えば、当然治療も異なります。だjから、原因を確認するのは、適切な治療をするために必須です。



対応として、、、


①外部寄生虫や細菌・カビによる感染を確認します。
(まず今、皮膚で何が増えているか知ることが大切です)

ワンちゃんの皮膚には、ノミやマダニといった眼に見える大きさの寄生虫のほか、
疥癬、アカラス(毛包虫)のように、顕微鏡で探さないと見えない小さなダニも寄生します。



弱くなった皮膚には、細菌(ブドウ球菌など)や、
カビ(マラセチアなど)が増え、感染を起こします。

病原体単独で悪さをすることもあれば、アレルギー性皮膚炎の
2次感染で増殖し、その刺激でさらに炎症を悪化させ、
かゆみも増幅している場合もあります。



②シャンプーは大切!!
皮膚炎の治療の時に大切になってくるのがお家でのシャンプーです。

シャンプーは、病原体・汚れ・アレルゲン、さらに余計な皮脂を落とし、
それらを餌に増える細菌やカビを増えにくくしてくれます。

ただし、効果を上げるためには、その子の肌の状況に合わせた
シャンプーを選び、必要な頻度で行うことが重要です。





<治療時のシャンプーの仕方>
①湯の温度はぬるめ(30℃位)。暖かいとかゆみが増します(;_;)/~~~
②3度洗い・・・(1)まずしっかり水洗い                    
(2)シャンプー1回目             
(3)シャンプー2回目 ⇒しっかり洗い流す

③タオルドライか、冷風ドライヤーあるいは低温風で           
 (温風はかゆみが増します)
④状態に合わせて保湿                            



シャンプーをしているのに、まだ痒みか継続していれば「アレルギー」によるかゆみが考えられます。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓



アレルギーの原因は、大きく分けて
①食物アレルゲン           
②環境アレルゲン   があります。


また、皮膚アレルギーの発生経路は、IgEという
抗体の関連する Ⅰ型(すぐに激しい反応を示す)と、


リンパ球が関連する Ⅳ型(時間が経ってから反応が現れる)
の、2つの経路があります。

環境のアレルギー(アトピー)は、すべてⅠ型です。
食物のアレルギーは、Ⅰ型とⅣ型が混在します。

食べ物のアレルギーを疑う場合、
「除去食試験」もしくは「リンパ球反応検査」で調べる事が可能です。



近年ではIgE検査もこれまでの陽性か陰性かだけでなく、
定量(何%か)で表示され、より対応がしやすくなってきています♡


お肌の事で気になる子は 慢性化してしまう前に
かかりつけに相談してみて下さい☆☆☆





アトピーのワンちゃんの皮膚は、セラミドなどの皮膚の保湿成分が
先天的に不足していることが分かっているそうです!!



セラミドは、つけても食べても皮膚に到達できるので、
いろいろな方法でセラミドを補うのもいいでしょう(*^^*)





神奈川県横須賀市佐原のやまなか動物病院は

年末年始も休まず診療しています。

http://www.yamanaka-vet.com/

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2014年12月23日 火曜日

クリスマス☆イブイブ

おはようございます(*^^*)受付の秀美です☆☆

クリスマスプレゼント♡皆さん用意されましたかぁ~(^^♪






先日、夜間救急で診た子のご家族さんが♡

経過良好で元気ですと報告しにきてくれましたぁ♡

...ほんとよかったです( ;∀;)

小さな命を救えたと思うと、私たちも嬉しく思います(≧▽≦)ノ





そしてっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そのご家族さんから♡娘へ嬉しいプレゼント頂いちゃいましたっ( ;∀;)スミマセン。



それがっ!!!このおもちゃっ!!



驚くほど夢中になるんですっ!!!!!



積みあげて、、、



倒されて、、、




積むまで待って、、、



また倒す、、、、、



遊び疲れました~(笑)

スヤスヤ~♪

ありがとうございましたぁ(≧▽≦)ノ





さっそく今日のお話♡

今日は、ずぼらな私が激選した ちょー簡単な♡ペット用のケーキの作り方です(^_-)-☆




ポテトをスポンジに、ヨーグルトを生クリームに見立てています♪



http://cookpad.com/recipe/671418
材料 (長径6㎝のケーキ)
ジャガイモ  1/3個
ミニトマト   3個
ヨーグルト  小2

1、 ジャガイモは皮をむいて水にさらし、蒸す。熱いうちにマッシュする。

2、大きめのクッキー型をお皿に乗せ、その中に1のマッシュポテトを詰める。

3、2の上にプレーンヨーグルトをかける。

4、4等分にしたミニトマトを型に沿って並べれば完成!





出来上がりまで5分♪簡単犬用ケーキ♡

http://cookpad.com/recipe/1696999
材料 (直径4cmのシリコン型3個分)
薄力粉   30g
牛乳   大さじ2.5
ハチミツ   小さじ1
1、材料を全てボウルに入れ、スプーンでだまにならないようにグルグル混ぜます。
2、型にスプーンで半分くらいまで入れて、600Wのレンジで1分加熱します。
粗熱が取れたら完成!




野菜だけで作る♪ちょー簡単犬用ケーキ♡
http://cookpad.com/recipe/2266339
材料
じゃがいも   150g
かぼちゃ   100g
にんじん   少々
1、じゃがいもとかぼちゃを電子レンジで柔らかくなるまで加熱し、皮を取りマッシュ状にします。
2、にんじんの輪切り一枚を茹で、はさみでハート型に切ります。(電子レンジでもOK)
3、小さめの底が深いお皿(ゼリーの容器などでもOK)を用意し、ラップを敷きます。
4、じゃがいも→かぼちゃ→じゃがいもの順に重ねていき、出来上がったらお皿にひっくり返します。
5、ハートのにんじんを飾り付けして完成!
みなさんいかがでしょうか?
是非一度♡♡作ってみてくださいね♡♡





神奈川県横須賀市佐原のやまなか動物病院は

年末年始も休まず診療しています。

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2014年12月21日 日曜日

お留守番アイテム

看護師の市川ですっ(^^♡



今年も残り11日となりました...

年末年始の予定は決まりましたか♡?



家族で集まってカウントダウンでしょうか(^^)/♡?



お正月の楽しみと言えば食べ物ですよね!!!!

お雑煮におせち...♡♡ん~楽しみっ!!笑



さて、今日はワンちゃんやネコちゃんを

長時間、お留守番させなくてはならないときに

便利なアイテムをご紹介致します(^^)/





【オートペットフィーダー】





【 ルスモ ペットフィーダー 】





【 ピュアクリスタル 】






【 DRINK WELL 】





ちょっとしたお留守番でも、

ご飯や新鮮なお水の心配もなくなりますね(*^^*)☆!



自動でう〇こさんも回収されればいいのに......





神奈川県横須賀市佐原のやまなか動物病院は

年末年始も休まず診療しています。

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2014年12月19日 金曜日

カロリーについて☆


「私、失敗しないんで」、、、って言ってみたいですよね~(≧▽≦)笑

おはようございます(^^♪ 受付の秀美です♡♡♡



昨日のドクターXの最終回♡ みなさん見られましたかぁ~(*^^*)ノ

終わり方 ぶっ飛んでましたね~‼‼‼

2億使って宇宙だなんてっ!!



来週からの 医療ものシリーズ(ドラマの名前忘れちゃいました) を楽しみにしましょうねぇ~(;_;)/~~~

今日は食事のカロリーについて♡です。



体重管理は人間でも動物でも悩みのタネです(;_;)/~~~

特に犬・猫では肥満に気づかれないケースもありますが、

ウエストが少しくびれている程度が理想的だと思って下さい。



参考に♡「ヒルズ社」のチェック表です♡



当てはまる数が多い子はダイエットやカロリーコントロールを考えてみてください( ;∀;)


少しのおやつでも

小さな体の犬や猫には高カロリーですので注意が必要です!!





恐ろしいぃ~~~

みなさんっ!!  ダイエットは今日から行いましょう( ;∀;)





今日の写真は、、、

最近やたらに窓ふきする看護師さん♡

二の腕が痩せると信じて(笑)



がんばれ(笑)!!!!








神奈川県横須賀市佐原のやまなか動物病院は

年末年始も休まず診療しています。

http://www.yamanaka-vet.com/

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2014年12月14日 日曜日

子犬期(生後3か月頃~1歳頃)のご飯

こんにちは☆看護師の市川です(≧▽≦)☆



今日も寒いですね...

飼い主さんとの会話でも「湯たんぽ」や「クリスマス」や「ストーブ」と

冬の話題が多くなってきました_(._.)_♡

寒いのを我慢せずに!!暖かく過ごして下さいね!!




さて!今日は、子犬期<生後3か月頃~1歳頃>のご飯についてお話致します。

離乳後の子犬はまだまだ赤ちゃんですが、その後ぐんぐんと成長を遂げ、

1歳頃までは、同じ成長期のうちでも成長のスピードが異なりますので、

成長過程に見合った食事内容と量を与える必要があります。




【食事量】
成長段階に要求される食事内容は、

ドッグフードを包装してある袋に印刷してありますので必ず確認しながら与えましょう。


離乳期ごろのワンちゃんが摂取するカロリー・栄養は、

全体の約半分は健康維持のために、約半分は成長のために使われます。


生後6か月を過ぎるころになると成長のスピードはぐっと落ちてきます。


このころを過ぎると、成長のために使われるカロリー・栄養の比率が下がり、

健康維持のために利用する比率が上がってきます。


このような変化にあわせて、生後6か月ごろを過ぎると給与量を減らすフードもありますが、

エネルギー密度は各フー ドによっては異なりますので、

必ず与えているフードについて確認しましょう。




【食事の回数】
成長が著しい時期には、たくさんの栄養素やエネルギーが必要ですが、

子犬の胃は小さくまた消化機能の成長もまだ不十分です。


そのため、栄養価が高く消化性の高い食事を、

一日に数回に分けて与えてあげたほうがいいでしょう。


離乳直後のワンちゃんは日に5回~6回程度、

生後5か月位までは3回くらいが理想ですが、

忙しい生活を過ごす飼い主さんの場合は難しいこともあります。

可能な範囲で工夫してみてください。




【食事の与え方】
食事を出したままにして、いつでも食べられる状態にするのは避けましょう。


ドライフードの脂肪分が空気に触れることにより酸化し、

味も風味も劣化する上栄養価も落ちます。


特に暑い季節では痛んでしまい下痢や嘔吐の原因になる可能性がありますので

ある程度の時間が過ぎたら、必ずいったん片付けてしまいましょう。


ワンちゃんの食欲がなく、食べ方が少ないときもいったん食器は片付けてしまい、

1時間~2時間くらいたってからもう一度与えたほうが良いでしょう。



子犬期は多くの栄養が必要な時期ですが、過剰に与えたり、

バランスが崩れてしまうことで健康を損なったり、

成犬後の疾病につながったりすることもあります。



例えば、成長期だからといって、カルシウムを過剰にあたえてしまうのは大変危険です。



腸管のカルシウムの恒常性を調節することが苦手な、

幼い時期の子犬がカルシウムを過剰に摂取すると、高カルシウム血症となり、

骨格異常をひきおこしてしまうことがあります。



また、カルシウムとリンのバランスも重要です。


カルシウムの摂取が不足してリンの摂取が過剰になると、

低カルシウム血症や高リン血症が生じ、

上皮小体ホルモンの分泌が過剰に分泌されて

上皮小体機能亢進症による骨の成長障害が生じることもありますので

子犬の健全な成長を促すためには、栄養バランスに気をつけてあげて下さい(>_<)






話は変わり、今日の写真は!

メダカ君の子どもたちです♡♡

いまのところ8匹孵りましたっ(#^^#)


ケーヨーD2で水草買わないと、、、、、、、









神奈川県横須賀市のやまなか動物病院は

年中無休で診療しています。

http://www.yamanaka-vet.com/

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL