☆やまなか動物病院のブログです☆

2014年12月23日 火曜日

クリスマス☆イブイブ

おはようございます(*^^*)受付の秀美です☆☆

クリスマスプレゼント♡皆さん用意されましたかぁ~(^^♪






先日、夜間救急で診た子のご家族さんが♡

経過良好で元気ですと報告しにきてくれましたぁ♡

...ほんとよかったです( ;∀;)

小さな命を救えたと思うと、私たちも嬉しく思います(≧▽≦)ノ





そしてっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そのご家族さんから♡娘へ嬉しいプレゼント頂いちゃいましたっ( ;∀;)スミマセン。



それがっ!!!このおもちゃっ!!



驚くほど夢中になるんですっ!!!!!



積みあげて、、、



倒されて、、、




積むまで待って、、、



また倒す、、、、、



遊び疲れました~(笑)

スヤスヤ~♪

ありがとうございましたぁ(≧▽≦)ノ





さっそく今日のお話♡

今日は、ずぼらな私が激選した ちょー簡単な♡ペット用のケーキの作り方です(^_-)-☆




ポテトをスポンジに、ヨーグルトを生クリームに見立てています♪



http://cookpad.com/recipe/671418
材料 (長径6㎝のケーキ)
ジャガイモ  1/3個
ミニトマト   3個
ヨーグルト  小2

1、 ジャガイモは皮をむいて水にさらし、蒸す。熱いうちにマッシュする。

2、大きめのクッキー型をお皿に乗せ、その中に1のマッシュポテトを詰める。

3、2の上にプレーンヨーグルトをかける。

4、4等分にしたミニトマトを型に沿って並べれば完成!





出来上がりまで5分♪簡単犬用ケーキ♡

http://cookpad.com/recipe/1696999
材料 (直径4cmのシリコン型3個分)
薄力粉   30g
牛乳   大さじ2.5
ハチミツ   小さじ1
1、材料を全てボウルに入れ、スプーンでだまにならないようにグルグル混ぜます。
2、型にスプーンで半分くらいまで入れて、600Wのレンジで1分加熱します。
粗熱が取れたら完成!




野菜だけで作る♪ちょー簡単犬用ケーキ♡
http://cookpad.com/recipe/2266339
材料
じゃがいも   150g
かぼちゃ   100g
にんじん   少々
1、じゃがいもとかぼちゃを電子レンジで柔らかくなるまで加熱し、皮を取りマッシュ状にします。
2、にんじんの輪切り一枚を茹で、はさみでハート型に切ります。(電子レンジでもOK)
3、小さめの底が深いお皿(ゼリーの容器などでもOK)を用意し、ラップを敷きます。
4、じゃがいも→かぼちゃ→じゃがいもの順に重ねていき、出来上がったらお皿にひっくり返します。
5、ハートのにんじんを飾り付けして完成!
みなさんいかがでしょうか?
是非一度♡♡作ってみてくださいね♡♡





神奈川県横須賀市佐原のやまなか動物病院は

年末年始も休まず診療しています。

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2014年12月21日 日曜日

お留守番アイテム

看護師の市川ですっ(^^♡



今年も残り11日となりました...

年末年始の予定は決まりましたか♡?



家族で集まってカウントダウンでしょうか(^^)/♡?



お正月の楽しみと言えば食べ物ですよね!!!!

お雑煮におせち...♡♡ん~楽しみっ!!笑



さて、今日はワンちゃんやネコちゃんを

長時間、お留守番させなくてはならないときに

便利なアイテムをご紹介致します(^^)/





【オートペットフィーダー】





【 ルスモ ペットフィーダー 】





【 ピュアクリスタル 】






【 DRINK WELL 】





ちょっとしたお留守番でも、

ご飯や新鮮なお水の心配もなくなりますね(*^^*)☆!



自動でう〇こさんも回収されればいいのに......





神奈川県横須賀市佐原のやまなか動物病院は

年末年始も休まず診療しています。

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2014年12月20日 土曜日

らせん菌について☆

こんにちは☆看護師の市川です(>_<)!!



今日は「らせん菌」について書きたいと思います☆



最近、飼っているワンコのお腹の調子が悪くて...泣

前から軟便気味だったんですが

今回は水のような便に...(;_;)/

元気もあまりなく...時々、吐いたりもして

血便も続いていているので先生に診てもらいました!



すると便検査で「らせん菌」がうじゃうじゃでした( ;∀;)



らせん菌はらせん状の形態で

カンピロバクター菌が原因となり、細菌性腸炎を起こすそうです!



【原因】

カンピロバクター菌に汚染された食品や水、

感染したどうぶつの排泄物等と接触することで感染します。

感染はしても症状をあらわさないことが多いのですが、

ストレスの多い環境下や免疫力が低下しているときに発症することがあります。



【症状】

粘液性や血様性の下痢、腹痛、嘔吐などの消化器症状が出ます。

また発熱や脱水を伴う場合もあります。

免疫力が低下しているときや、抵抗力の低い子犬で発症することが多くみられます。



【治療】

自然に治癒することもありますが、状況にあわせて抗菌薬を用いることが効果的です。

下痢や嘔吐を伴い脱水症状がみられる時は輸液などで体内の水分を補います。



家のワンコもお薬を飲ませたり、ご飯を消化器サポート系に変えたりと

只今、経過観察中です(;_:)

ちなみに今日は少し血便がでて便も柔らかかったですが

水状ではなく形になっていて!!

嘔吐も止まり元気も戻ってきて順調ですっ(;_;)/♡♡





ワンちゃんにとってもお腹の調子が悪いのは

辛い事なので早期発見・早期治療をしてあげて下さいね!!





神奈川県横須賀市佐原のやまなか動物病院は

年末年始も休まず診療しています。

http://www.yamanaka-vet.com/

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2014年12月19日 金曜日

カロリーについて☆


「私、失敗しないんで」、、、って言ってみたいですよね~(≧▽≦)笑

おはようございます(^^♪ 受付の秀美です♡♡♡



昨日のドクターXの最終回♡ みなさん見られましたかぁ~(*^^*)ノ

終わり方 ぶっ飛んでましたね~‼‼‼

2億使って宇宙だなんてっ!!



来週からの 医療ものシリーズ(ドラマの名前忘れちゃいました) を楽しみにしましょうねぇ~(;_;)/~~~

今日は食事のカロリーについて♡です。



体重管理は人間でも動物でも悩みのタネです(;_;)/~~~

特に犬・猫では肥満に気づかれないケースもありますが、

ウエストが少しくびれている程度が理想的だと思って下さい。



参考に♡「ヒルズ社」のチェック表です♡



当てはまる数が多い子はダイエットやカロリーコントロールを考えてみてください( ;∀;)


少しのおやつでも

小さな体の犬や猫には高カロリーですので注意が必要です!!





恐ろしいぃ~~~

みなさんっ!!  ダイエットは今日から行いましょう( ;∀;)





今日の写真は、、、

最近やたらに窓ふきする看護師さん♡

二の腕が痩せると信じて(笑)



がんばれ(笑)!!!!








神奈川県横須賀市佐原のやまなか動物病院は

年末年始も休まず診療しています。

http://www.yamanaka-vet.com/

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

2014年12月18日 木曜日

猫の下痢について



こんにちは☆受付のひでみです(*^^*)ノ

さむーい!!!!!!!


と言いながら、人生初☆の雪かきができそうな予感に♡わくわくしています!!



今日は猫の下痢についてお話致します!



猫が下痢をするときは、人間と同様に胃、大腸、小腸といった消化器系に何らかの問題が起こっています。



水便が止まらなかったり、便の中に粘液や血液が混ざっていたり、
苦しそうに下痢をしている場合はなんらかの病気の可能性が考えられますので注意が必要です。



考えられる主な原因は、
感染症
肝臓・膵臓の疾患
炎症性腸症患
内部寄生虫
食事性アレルギー
腸内細菌の過剰な増殖
薬物中毒
甲状腺機能亢進症
消化管の腫瘍
尿毒症

などです。



猫が下痢をした原因が、小腸にあるか大腸にあるかで症状は変わってきます。
小腸の場合は、1回あたりの便の量が多くなり、栄養を吸収できずに痩せ細っていきます。

大腸に原因がある場合は、下痢便の量が少なく、何度も粘液や血が混ざった便をする傾向が強いです。
また、排便のポーズだけをとって便が出ない「しぶり」という徴候もみられます。

下痢と同時に嘔吐がみられると、おそらく胃にも原因があります。
水溶性の下痢が続き、嘔吐もあるようなら、重い腸炎、寄生虫、食物アレルギー、
悪性の腫瘍があることも考えられます。
症状が比較的軽度であればお薬で回復しますが、
下痢が治まらず食欲もない場合は、重症の場合が考えられます。
黒っぽい便をする場合は、胃潰瘍、胃がん、
小腸がんによる出血の可能性もあります。



粘液状の便が続くときには寄生虫、大腸がん、食物アレルギー、
巨大結腸症による重症の便秘などが考えられます。

猫の下痢がみられたら、できるだけ早めにかかりつけに相談してみてくださいっ‼





今日の写真は♥




出先でみつけた♥

トリミングのお店♥♥♥






可愛いすぎー‼‼‼いいなぁー(>_<)!!

神奈川県横須賀市佐原のやまなか動物病院は

年末年始も休まず診療しています。

http://www.yamanaka-vet.com/

投稿者 やまなか動物病院 | 記事URL

カレンダー

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30